イシキカイカク大学|世の中を学び、本気で語る!ネットとリアルの学び場

講師紹介

プロフィール

林英臣

林英臣(はやし ひでおみ)

昭和32年1月、浜松市に生まれる。本家は京から下向した社家(栃木県佐野市・人丸神社)。
松下政経塾1期生。東洋・日本思想家。立志メソッド「原大本徹」と全体観を教える「綜學」を創始。
綜學社代表。
国会綜學勉強会講師。
政経倶楽部連合会主席顧問。同会併設・日本政経連合総研理事長。
林英臣政経塾塾長として「政治家天命講座」を開き、国会議員・首長・地方議員など200名を超える志士政治家を育てる。

代表的な著作

『縄文のコトダマ』(博進堂)
『やまとことば伝説』(博進堂)
『人を動かす「7つの術」』(太陽企画出版)

受講生へのメッセージ

今まで東洋思想を学んでこなかった方々を大歓迎します。
中国古典には、厳しい世の中を生き抜くための心得や、行き詰まったときに気持ちを切り替えるためのヒントが満載です!
あなたの感動したり感激したりする感性は、本講座によって一段と鋭敏になることでしょう。
これから益々東洋の時代に向かいます。最も古くて、最も先端を行く東洋学を、一緒に楽しく学んでまいりましょう。

講座紹介

講座名 一生の支えとなる東洋思想・核心講座
講座テーマと日程
  1. 最初に人生のバックボーンを確立しよう!「論語」・・・1/13(土)午後
  2. 厳しい社会を生き抜くためのワクチンを注入しよう!「韓非子」・・・2/3(土)午後
  3. 負けたらいかん、勝つための知恵を獲得しよう!「孫子」・・・3/3(土)午後
  4. 仕上げは指導者の心得!幕末志士3千人の師・佐藤一斎と「言志録」・・・5/12(土)午後
  5. ワークショップ・・・6/9(土)午後
  6. 事は一人では進まない、人を集める器量を養おう!「老子」・・・4/7(土)午後
場所 東京(中目黒)会議室
注意事項 ※第6回のみワークショップのため、通信コースの方はご参加いただけません。
※場所はお申し込みの方にのみお知らせいたします。

お申し込み

イシキカイカクに関する案内が欲しいという方は、以下の専用アプリをインストールして下さい。

KAGURA

スマホからアプリをダウンロードしてもらえれば、イシキカイカクに関する活動案内や有益な情報を無料でお送りします!

LINE登録
LINE登録

どうしてもアプリが使えないという方は、事務局にお問い合わせください。

講師一覧

第1期

第2期

第3期

第4期

第5期